AGA(男性型脱毛症)の概要について
男性型脱毛症は、今や日本人の成人男性3人に1.人が悩んでいると言われています。男性型脱毛症の症状とはどういうものなのか、その概要について発信したいと思います。
男性型脱毛症(AGA)とは
男性型脱毛症は「Androgenetic Alopecia(アンドロジェネティック・アロペシア)」と呼ばれており、AGA(エージーエー)と略していう事もあります。
AGA(男性型脱毛症)とは、いわゆる「若ハゲ」と揶揄される症状で、思春期以降の成人男性に見られる症状です。発症すると抜け毛が増えていき、毛が細くなっていくようになります。発症すると予防や治療をしない限り、徐々に進行していってしまい、髪の毛がどんどん細くなってしまうので頭皮が透けて見えるようになるのが特徴です。
一般的に男性ホルモンが髪の毛に対しての悪い作用を引き起こす男性ホルモンへと変換されることで、脱毛症になってしまうと言われています。
男性型脱毛症(AGA)になると
前述したとおり、男性ホルモンがAGA(男性型脱毛症)にかかってしまう原因とされています。
男性ホルモンの一種である「テストステロン」が、5α還元酵素と結びつくことで「ジヒドロテストステロン」へと変換されます。このジヒドロテストステロンが、レセプター(受容体)と結びつき、髪の毛を成長させたり成長を止めたりさせている「毛乳頭」という部分に入り込んで、毛乳頭から出されている髪の毛の成長を促すシグナルを抑制してしまいます。
成長を促すシグナルを抑制すると、毛乳頭は髪の毛を脱毛させる準備に入ってしまい、脱毛させます。脱毛させた毛髪の下で、新しい毛髪を育んでおり、順調にいけば太く長い毛へと成長できますが、ジヒドロテストステロンによってまた成長途中で脱毛していくのです。
これを繰り返すことで、髪の毛は太く長い毛へと成長できなくなってしまい、細く短い産毛のような毛で脱毛していくようになります。そうなってしまうと、自分の目でも頭皮は透けて見えるように変化していきます。
AGAが乱すヘアサイクルとは
髪の毛は生えたら抜けるまでずっと成長するわけではなく、成長と脱毛を繰り返しているのです。この成長と脱毛を繰り返すことを「ヘアサイクル」と呼びます。
AGAが発症していないヘアサイクルは、毛乳頭細胞からの指令によって成長する時期(成長期)を経て、毛乳頭の活動が弱くなり、髪の毛の成長をストップさせると同時に毛球を退行させる時期(退行期)、そして毛乳頭の活動が休止し、髪の毛を脱毛させる時期(休止期)を繰り返しています。
- 成長期:毛乳頭細胞からの指令によって毛髪が成長する(3~5年)
- 退行期:毛乳頭の活動が弱くなり、髪の毛の成長をストップさせると同時に毛球を退行させる(数ヶ月)
- 休止期:毛乳頭の活動が休止し、新しい毛髪が古い毛髪を押し上げて自然脱毛させる(2~3週間)
男性で3~6年、女性で4~7年程度のヘアサイクルで毛髪は成長と自然脱毛を繰り返し、一生涯で20回前後繰り返すと言われているのです。
AGAになって初期のころは、抜け毛が増える程度で自覚症状が薄いです。なぜならAGAがヘアサイクルを乱すと言っても、いきなり何百本も毛髪が抜けたり、すぐに毛包が縮小したりしないからです。10万本あると言われている人間の髪の毛の一本一本のヘアサイクルが徐々に乱されていくので、遅効性の毒のようにヘアサイクルを蝕んでいくのです。
毛乳頭細胞は、成長シグナルが出て細胞分裂を繰り返して成長していきますが、AGAが発症すると成長シグナルを抑制する働きをします。通常であれば3~5年前後成長する毛髪は、成長抑制されることで半年~1年程度で脱毛準備に入ってしまいます。
正常なヘアサイクルがAGAによって乱れると、成長期の髪の毛が早く脱毛してしまうだけではなく、休止期の期間も伸びるようになるのがAGAの怖いところ。
AGAが進行すると毛包のミニチュア化が進む
休止期の毛包の動きとして、「毛乳頭細胞の活動が休止し、新しい毛髪が古い毛髪を押し上げることで自然脱毛する」とありますが、少し補足します。毛乳頭細胞の活動が休止すると、毛球や毛根部分を包んでいる「毛包」と呼ばれる器官が縮小していきます。この縮小と共に新しい毛髪が下から押し上げるような形で成長し、やがては脱毛する流れです。しかしAGAが進行すると、休止期の期間が伸びてしまい、新しい毛髪が育っていないのに毛包が縮小していきます。これが「毛包のミニチュア化」と呼ばれる現象です。
毛包のミニチュア化が起こってしまうと、本来成長してくるはずの毛髪が育つ前に脱毛してしまうので、頭皮に何も生えていない状態が長く続いてしまいます。毛包のミニチュア化は休止期が長くなることで、毛包が縮小してしまい、成長期の期間が短くなってしまいますので、ますます髪の毛が育ちにくい環境になってしまうわけです。

